あそびかた

遊戯王オフィシャルカードゲームは、キミのデッキを使い、相手とデュエルするゲームだ!
キミのターンと相手のターンを交互にくりかえし、 手札から召喚したモンスターなどで相手を攻撃して、先に相手のLPを0にするとキミの勝利!
カードの種類
カードは大きく分けて「モンスターカード」「魔法カード」「罠(トラップ)カード」と3種類のカードがあるぞ!
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
カードの見方
モンスターカード
- ① カード名
- カードの名前がかいてあるぞ!
- ② 属性
- 主に6種類の属性があるぞ。効果の中には特定の属性だけに影響を与えるものもあるんだ!
- ③ レベル
- ★の数がモンスターのレベルをあらわしているぞ!
- ④ モンスター情報
- カードの効果や使い方が書いてあるぞ!(通常モンスター以外)
- ⑤ 種族
- モンスターは○○族といった種族にわけられる、種族によって得意不得意があったりするんだ!
- ⑥ 攻撃力・守備力
- ATKは攻撃力でDEFは守備力のことだ、この数値が高いほど戦闘で有利になるぞ!
- ① カード名
- カードの名前がかいてあるぞ!
- ② 属性
- 主に6種類の属性があるぞ。効果の中には特定の属性だけに影響を与えるものもあるんだ!
- ③ レベル
- ★の数がモンスターのレベルをあらわしているぞ!
- ④ モンスター情報
- カードの効果や使い方が書いてあるぞ!(通常モンスター以外)
- ⑤ 種族
- モンスターは○○族といった種族にわけられる、種族によって得意不得意があったりするんだ!
- ⑥ 攻撃力・守備力
- ATKは攻撃力でDEFは守備力のことだ、この数値が高いほど戦闘で有利になるぞ!
魔法カード
- ① カード名
- カードの名前がかいてあるぞ!
- ② カードの種類
- 魔法カードには「魔」のマークがついているぞ!
- ③ 効果アイコン
- 魔法カードの基本的な効果を6種類にわけて表示しているアイコンだ!
- ④ 効果説明
- 魔法カードの発動条件とその効果が書いてあるぞ!よく読んで使おう!
- ① カード名
- カードの名前がかいてあるぞ!
- ② カードの種類
- 魔法カードには「魔」のマークがついているぞ!
- ③ 効果アイコン
- 魔法カードの基本的な効果を6種類にわけて表示しているアイコンだ!
- ④ 効果説明
- 魔法カードの発動条件とその効果が書いてあるぞ!よく読んで使おう!
罠(トラップ)カード
- ① カード名
- カードの名前がかいてあるぞ!
- ② カードの種類
- 罠(トラップ)カードには「罠」のマークがついているぞ!
- ③ 効果アイコン
- 罠(トラップ)カードの基本的な効果を3種類にわけて表示しているアイコンだ!
- ④ 効果説明
- 罠(トラップ)カードの発動条件とその効果が書いてあるぞ!よく読んでから使おう!
- ① カード名
- カードの名前がかいてあるぞ!
- ② カードの種類
- 罠(トラップ)カードには「罠」のマークがついているぞ!
- ③ 効果アイコン
- 罠(トラップ)カードの基本的な効果を3種類にわけて表示しているアイコンだ!
- ④ 効果説明
- 罠(トラップ)カードの発動条件とその効果が書いてあるぞ!よく読んでから使おう!
カードの置き方(デュエルフィールド)

- ① メインモンスターゾーン
- モンスターを召喚する場所はここだ!最大5体のモンスターを召喚できるぞ!
- ② 魔法&罠ゾーン(ペンデュラムゾーン)
- 魔法や罠カードを発動・セットするときに置く場所だ!また、左右両端の魔法・罠ゾーンはペンデュラムモンスターを魔法カードとして置くと「ペンデュラムゾーン」としても扱われ、ペンデュラム効果を使ったり、ペンデュラム召喚を行えるようになるぞ!
- ③ フィールドゾーン
- フィールド魔法カードを置く場所だ。フィールド全体に効果を及ぼすカードが多いぞ!
- ④ 墓地
- 破壊されたモンスターや使い終わった魔法、罠カードをここに置くぞ!
- ⑤ エクストラデッキゾーン
- 特殊な方法で召喚することができるカード(融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター)はここに裏側で置こう!
- ⑥ デッキゾーン
- 自分のデッキはここに裏側で置いておこう!ここからカードをドローするんだ!
- ⑦ エクストラモンスターゾーン
- エクストラデッキから特殊召喚されるモンスター専用のゾーン。左右に1つずつあるが、基本的にお互いのプレイヤーが1つずつ使用するぞ!
はじめかた
これから始めたい人には、「スターターデッキ」がオススメ!

カードがセットになっていてスグに遊べる上に、あそびかたを教えてくれるスターターガイドもついている。また、ルールブックも入っているので、分からない部分も調べられるぞ!
スターターデッキのページを見る新マスタールール対応公式ルールブック

スターターデッキやストラクチャーデッキについてくる
公式ルールブックの内容をここでもダウンロードすることができるぞ!
プリントアウトもできるのでしっかりおぼえよう!
ルールブックをダウンロード!
新マスタールールの新要素&実践動画
遊戯王OCG - カードデータベース:Q&A

遊戯王 オフィシャルカードゲームのルールについての「よくある質問と答え」や「カード情報」を、 このサイトで確認しよう!
遊戯王 OCG - カードデータベース:Q&A